9月19日(水)は ボランティアグループのフローラル・ル~スが企画した、ゲーム大会でした。

まず、手始めに・・・利用者たちの瞬発力を試すため、ビリケンさんの顔が乗ったお札を使い、指の間にお札を入れ、お札が落ちる時、瞬時に指で挟めるか!!!という、ゲームを行いました。

頭で分かっているけど、うまく掴めず・・・みんなお札が落ちてくるまでは、真剣な表情をしていましたが、うまく掴めないと 『あ~!!! あかんかったぁ~!!!』と悔しくて 大笑いです。


次に、マッチ棒を使い、2本動かすだけで、向きを変えようというゲームです。みんな簡単に出来ていました。みんな以外に柔軟な感覚を持っているんですね。


他にもトランプをして、負けたら罰ゲーム!!!(歌を唄います)、水をいっぱいに入れたビニール袋に、鉛筆を順番に刺していくゲームや “おもしろすごろく”をしたりしました。水がこぼれないかドキドキ、キャーキャー騒ぎながら(特に職員が)刺したり、すごろくでは利用者達が“あっち向いてホイ”を何度もしては、なかなかゴール出来ず大笑いでした。



最後は、大きな絵本を読み聞かせしていただきました。みんな、絵を見ながら じっと話に聞き入っていました。

楽しいゲーム大会でした。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

by sakuranbo1997
| 2012-09-25 17:32
| さくら工房