雨の影響で増水し、川遊びは中止も検討しましたが、無事に開催できました。
まずは、実行委員で力を合わせて作った『葦船』。
ちなみに乗っているのは、我らの愛すべき実行委員長!

この葦船の保管場所が決まらず、本当に困っていたのですが、来年まで尼崎双星高校で
保管していただけることになり、感謝!感謝!
続いて『Eボート』。
8人乗りで楽しそうでしょ?

当日、乗船券が一番最初に売り切れた『カヌー』。

無料の『いかだ』もあったのですが、写真を撮り忘れました…。
ステージも大いに盛り上がりました!



本当に多くの方々に協力していただき、無事終えられたこと感謝しています。
来年はいよいよ記念すべき10回目。一体何が待っているのやら…。

『こんな何もないところで、みんなの力を合わせるとこんなお祭りができちゃうんやね~』
とつぶやいていた実行委員3人でした…。

まずは、実行委員で力を合わせて作った『葦船』。
ちなみに乗っているのは、我らの愛すべき実行委員長!

この葦船の保管場所が決まらず、本当に困っていたのですが、来年まで尼崎双星高校で
保管していただけることになり、感謝!感謝!
続いて『Eボート』。
8人乗りで楽しそうでしょ?

当日、乗船券が一番最初に売り切れた『カヌー』。

無料の『いかだ』もあったのですが、写真を撮り忘れました…。
ステージも大いに盛り上がりました!



本当に多くの方々に協力していただき、無事終えられたこと感謝しています。
来年はいよいよ記念すべき10回目。一体何が待っているのやら…。

『こんな何もないところで、みんなの力を合わせるとこんなお祭りができちゃうんやね~』
とつぶやいていた実行委員3人でした…。

by sakuranbo1997
| 2012-09-27 10:34
| 法人事務局